藤原歌劇団「カルメン」に寄せて 2020.08.20(木) 2020年8月15~17日の3日間、藤原歌劇団のオペラ「カルメン」の幕が開き、無事におりました。 この公演は元々今年の4月25~27日に予定されていたもの。 《アルテリッカしんゆり》と名付けられた川崎市の芸 […] ランスへの旅〜デリア〜 2019.09.05(木) 藤原歌劇団本公演「ランスへの旅」本日幕が開きます。 オペラ歌手育成部を終了して団員になったのが2012年。 2015年にデビューで使っていただいた「ランスへの旅」に続いて2度目の本公演です。 モデスティーナ […] 第1回ベルカントオペラフェスティバル・イン・ジャパン「フランチェスカ・ダ・リミニ」演奏後記 2019.04.12(金) 随分と時間が経ってしまいましたが、2019年3月27日(水)に第1回ベルカントオペラフェスティバル・イン ジャパンのメルカダンテ作曲のオペラ「フランチェスカ・ダ・リミニ」が幕を下ろしました。 (↑大きな装置 […] レオノール・ポニッジャさん来日〜BOF「フランチェスカ・ダ・リミニ」〜 2019.03.12(火) 立ち稽古が始まりました BOFの「フランチェスカ・ダ・リミニ」の立ち稽古が始まりました。フランチェスカ役のL.ボニッジャさんがめっちゃ可愛い! ピチピチのボディコンのミニのワンピースで稽古して […] タイトルが長すぎる問題について考える~ベルカントオペラフェスティヴァル・イン・ジャパン「フランチェスカ・ダ・リミニ」~ 2019.03.09(土) タイトルが長すぎる問題について考える。 ベルカントオペラフェスティバルインジャパン メルカダンテ作曲「フランチェスカ・ダ・リミニ」 毎回書いていて思うのですが、長すぎやしませんか?笑 どうにか […] 「静と義経」をめぐる鎌倉歴史旅〜鶴岡八幡宮〜 2019.03.02(土) 日本オペラ協会「静と義経」、遂に本番。 このオペラを巡る鎌倉歴史旅、 最後は鶴岡八幡宮です。 鳥居をくぐって進み、迎えてくれるのは舞殿。 この先には石段があり、登った先が本宮。 中もステキでしたが、撮影禁止とのことでした […] 「静と義経」をめぐる鎌倉歴史旅~北条政子~ 2019.03.01(金) 「静と義経」をめぐる鎌倉歴史旅。 今回は北条政子のお墓参り編。 源氏山にて父上、源頼朝像にお目にかかった後は、 母、北条政子のお墓がある寿福寺へ向かいました。 こちらもまた落石注意の看板。 Googleマップの言う通りに […] 「静と義経」3月2日公演チケット完売のお知らせ 2019.03.01(金) 日本オペラ協会「静と義経」3月2日公演につきましては、ありがたいことにチケットが完売となりました。 当日券は出ないとのことです。 3月3日公演につきましては、残席僅かとのことですので、ご検討中の方はお急ぎ下さいませ。 ◆ […] 「静と義経」本番を前にして 2019.02.27(水) 徳島出身のオペラ歌手、楠野麻衣です。 昨年の11月から稽古を続けている日本オペラ協会のオペラ「静と義経」が、まもなく本番を迎えます。 【静と義経チラシPDF(654KB)】 私にとっては初めての和物のオペラで、源頼朝と北 […]