「静と義経」をめぐる鎌倉歴史旅~北条政子~

「静と義経」をめぐる鎌倉歴史旅。
今回は北条政子のお墓参り編。
源氏山にて父上、源頼朝像にお目にかかった後は、
母、北条政子のお墓がある寿福寺へ向かいました。
こちらもまた落石注意の看板。

Googleマップの言う通りに行ってみたものの、

落石の危険があるため、迂回しなければ入れませんでした。

地図だけ見ると民家とありますが、普通に墓地です。

階段を上り、墓地の中を通り抜けるとありました。

お母様、北条政子様のお墓。

山下の洞窟のような所にあります。

政子さまのお墓に手を合わせ、オペラ「静と義経」上演のご報告をして、

どうか先の世では殺し合わぬ暮らしが出来るよう…とお祈りしていると、

突然ぽつりぽつりと雨が降ってきました。

空は晴れているのに、天気雨の通り雨。

「これはきっと政子様だ!!」

と、大姫は勝手に思いました。

(何かと敏感で思い込みの激しいタイプです。)

少し引いて見るとこんな感じです。

左側はひたすら墓地。

真っ昼間に行って良かった。

夜はきっととんでもなく怖いです。

政子のお墓の右手には、息子の実朝のお墓もございました。

北条政子様は頼朝亡き後の尼将軍として知られておりますが、

頼朝とは恋愛結婚だったそうですね。

非常に嫉妬深い女性で、頼朝の浮気に怒り、

浮気相手の女性の家を壊しに行ったとか…。

おそろしい。

敵に回してはいけないタイプです。

北条家の人間を跡継ぎにしなければいけないので、

「他の家の女に子を産ませてはならぬ!」という思いもあったのでしょう。

政子さまは、今回のオペラでは2幕の2場と3幕2&3場に登場します。

2幕2場の鶴岡八幡宮のシーンでは、

義経を恋い慕う歌を歌った静に対して怒る頼朝にむかい、

「その昔、殿が石橋山の合戦で敗れたとき

生死も知れぬ殿をおもい

私は泣き暮らしました

私には静殿の心細さがよく分かります」

と、女として静を擁護するような言葉があったりもしますが、

その後、

生まれた静の子供は由比ヶ浜にて殺され、

3幕2場で義経の死の知らせを聞くと、

「いよいよ北条の世が見えてきた!」

「鎌倉幕府は北条の念願

源氏はその露払いかも知れぬぞえ

ホーッホッホッホ!」

と。

ママ、こわい…。笑

頼朝が勝ち取った世がすぐに終わり、

後の北条の世に繋がっていくことを示唆する台本になっています。

「静と義経」というテーマの中に、色んなエッセンスを上手く組み込み、

ストーリー性が豊かなのも、なかにし礼先生の台本の素晴らしいところ。

私と同じ3月2日組の北条政子役を演じるのは、ソプラノ歌手の家田紀子さん。

今回初めてご一緒させて頂くのですが、スッと立った姿に気品があり、

ムダな動きがないのに場の空気を作って下さる。

とっても格好良くてステキなお母様です。

舞台上でもオフの時間でも、たくさん助けていただきました。

3月3日は、2017年の日本オペラ協会「ミスターシンデレラ」で

赤毛の女役のダブルキャストでご一緒した東城さん。

こちらの政子もエネルギッシュでステキです。

北条政子と言えば、NHKで放送された大河ドラマ「草燃える」の総集編が、

NHKオンデマンドとニコニコ動画でご覧頂けます。

岩下志麻さんが演じる政子、

めちゃめちゃステキです!

ニコニコ動画はこちら

↑無料ですが7分刻み。

NHKオンデマンドはこちら

↑有料ですが快適。

石坂浩二さんも松平健さんも若くてかっこいいし、

他の俳優さん達もお芝居が上手くてビックリしました!

1979年に放送だそうで、

昔の大河ドラマの品格を感じます。

さて、鎌倉歴史旅の最後は鶴岡八幡宮。

本番までに間に合って書けるでしょうか…。笑

番外編ですが、寿福寺から鶴岡八幡宮に向かう途中にはこんな物が。

ゆるい。笑

時間があったらちょっと寄ってみたかった。

3月2日公演のチケットは完売!

3月3日公演も残席僅か。お急ぎください。

藤原歌劇団・日本オペラ協会

ソプラノ 楠野麻衣(大姫)